

きょうは魚の日でした。
苦手な子供もおおいサバですが、
コチュジャンのしっかりしたソースで食べやすかった様子です。
お家で魚を食べるとき、盛り付け方は意識していますか?
1尾の場合は頭が左、尾っぽが右にくるようにおきますね。
鮭などの切り身の場合は左が背側、右に腹側がくるようにします。
今日のようにさばなどの片身の切り身はどうでしょうか。ちょっと違和感があるかもしれませんが、写真のように背側が奥に、腹側が手前にくるようにおきます。尾っぽや頭がついていない場合は背側か腹側か、が決め手になるようです。
お家でも意識してみてください。