給食残量調査

今日はあいさつ運動からスタートです。大きな声であいさつする人が多くなってきたからか、参加してくださった地域の方から「北松尾小学校の子どもたちは、以前より元気になった気がします」とおっしゃっていました。


3年生から始まった外国語活動の時間です。今日のめあては「数をたずねよう」です。ペアで「How many apple?」とたずねながらゲームをしていました。



ALTの先生とゲームです

5年生の音楽はリコーダーの練習に取り組んでいました。今日はグループに分かれて練習です。コロナで練習できなかった期間もありましたが、すっかりブランクを埋めたようです。


6年生の家庭科の今日のめあては「すずしい着かたについて考えよう」でした。形や色、布の種類についてグループで話し合っていました。


今日から金曜日まで給食残量調査が実施されます。これは「学校で広く食育をすすめるため、『食べ残しについて』考える機会として残量調査を実施し、児童生徒が自ら食べることについて考えることで、食についての意識を高めること。」と、「和泉市内の児童生徒の喫食状況を把握し、今後の給食指導や献立作成等に反映させること。」を目的に、和泉市内の全小中学校で実施されるものです。北松尾小学校では少しでも楽しんで食べられるようにと、調理員さんがこの期間「ラッキー食材」を入れてくれています。



星と花びら型のきゅうりです。


人気の投稿