デジタルオープンスクール①



今週予定していた「オープンスクール」ですが、中止となりました。 そこで、「デジタルオープンスクール」として、ブログで各学年の様子をお伝えしようと思います。 1年生では、図工の時間に「ぼく・わたしとアサガオ」を製作中です。 1学期にそだてたアサガオを思い出しながら、黒い画用紙にクレパスで描いていきます。 まずは、アサガオと植木鉢を書きます。アサガオのつるは、どんな生え方だったかな? 葉はどんな付き方をしているのかな?  そこに、「ぼく・わたし」が登場。完成が楽しみですね。
2年生は、音楽の時間に、鑑賞の活動を行いました。 「トルコ行進曲(ヴェートーベン作曲)」を聴きながら、「せんりつのくりかえし」を見つけました。トルコの軍楽隊の音楽に刺激を受けて作曲されたこの曲は、おおきく2つの「旋律」の繰り返しで曲が構成されています。 子どもたちは、旋律が変わる場所や、曲を聴いて感じたことなどを交流しました。 算数では、図形の「辺」や「頂点」について調べています。

3年生は、「あまりのある割り算」に挑戦中です。このクラスでは、基礎的なことを学習してから、自分の進度に合わせてプリントを解いていきました。 悩んでいる子には、先生や、クリアした子どもが「ミニ先生」としてヒントをもらいながらチャレンジします。もっと難しい問題にチャレンジする人もいました。
4年生は、国語で「一つの花」を学習しています。その場面の様子や登場人物の気持ちを想像しながら、気持ちを込めて音読をします。 理科では、「ヒトの体のつくり」について考えています。腕を動かしながら、骨や筋肉について調べていきます。
5年生では、社会の時間に、スーパーのチラシを見ながら、そこに表記されている「産地」に着目し、その地域の地形や気候の特色について調べていきます。

6年生では、社会の時間に、「元寇」について考えました。算数では、自分のペースで進み、答え合わせをしました。




人気の投稿