学習もどんどん進みます

1年生の生活科は「いきものにあいにいこう」の学習に入ります。まず、どんないきものがいるのか、学校内を探検していました。運動場や畑、正門付近などでさがしていました。


2年生の算数は「水のかさ」の勉強です。L、dLの単位を学習して、今日はかさの足し算に挑戦していました。なんとなく計算はできますが、答えを確かめるのに具体物を使ったので、より納得できたようでした。



4年生の理科は「月や星の動き」で、今日は月の観察方法についての学習です。観察する際は条件を同じにすることや、高さと方位の観察の仕方を確認していました。たまたま、今日はスーパームーンで、今年見える満月のうちで最も大きく見える日だそうです。


6年生の算数は「角柱と円柱の体積」で、今日は「円柱の体積」を求めていました。円柱の底面積を求めるとき、円周率を使いますが、比較的多くの人が9×3.14の計算の答えを、九九のように覚えていました。いろいろなことをどんどん吸収していく子どもたちはすばらしいですね。

人気の投稿