静と動

まずは「静」についてです。図書館に行くと、4年生の図書の時間でした。すぐにめあての本に向かう人、じっくり選ぶ人、友だちと相談する人など様々です。司書の先生に聞くと、4年生ぐらいになると文庫本を読む人や専門的な本を選ぶ人など、好みが分かれてきているそうです。興味のある分野の本に向き合える大切な時間ですね。




次は「動」です。体育館に行くと、5年生が体育でバスケットボールをしていました。ドリブルやシュート練習をした後、ミニゲームに挑戦です。見学の人がタイムキーパーや得点係をしていて、みんなで和気あいあいと楽しんでいました。




人気の投稿