遊びの中で学ぶこと

 ジャングルジムと滑り台が復活しました。早速、黒山の人だかりになって遊んでいます。当然、順番待ちをする必要がありますし、順番抜かしをする子がいて、諍いになる場面も出てきます。こんな場面に遭遇した時、ついつい大人が介入してジャッジしてしまいがちですよね。でもそれは、子どもたちが自分事として、物事を解決していく力を育む、大事な場面を大人が奪ってしまうことにもつながりかねません。「全員が楽しく遊ぶ」という最上位の目的のため、順番抜かしをされた子、順番抜かしをした子、一緒に遊んでいた子らが、自分たちで話し合って解決していくのが大事です。大人は傍で見守ってやり、上手くいかない時には、ヒントを与える役割を担うのがいいのでしょう。学校生活、特に休み時間は、子どもたちが自律していくための、貴重な場面ですね。



人気の投稿