和泉市小・中学生科学展

土日に人権文化センターにおいて、和泉市小・中学生科学展が開かれ、北松尾小からも多数の出品がありました。その中で、6年生の山東さん「内田町宇宙センター ~太陽光ロケット、空を舞う~ 」が金賞、6年生の吉川さん「薬の溶け方 ~なぜ薬は水で飲まないといけないの~」が銀賞、同じく6年生の橋本さん「きれいな花火のひみつ」が銀賞となりました。

自由研究は、観察力:身の回りの自然や現象に目を向け、細かく気づく力。探究心:なぜ?どうして?という疑問を持ち、自ら調べようとする意欲。考える力:実験や観察を通じて、仮説を立てたり、結果を分析する力。表現力:調べたことや考えたことをレポートや発表で伝える力。などを育てる貴重な機会です。

自分の「好き」を追究する。そんな力を子どもたちに育んでいきます。

















人気の投稿